
卒業生
藤原 弘貴
滋賀県立守山北高等学校
卒業 |
先生との距離が近く、勉強以外のことも相談に乗ってくれます
この学校はすごくアットホームで、先生と学生の距離が近く、勉強以外のことでもなんでも相談に乗ってくれます。
検定にも力を入れていて自分の力にあわせて先生が段階的に取得できるようサポートしてくれるので、すごくがんばれました。就職に関しても熱心にサポートを頂き、希望の企業に内定を頂いた後も、会社の即戦力として活躍できるよう引き続き個別指導をして頂いております。私は高校では普通科の出身でしたが、まったくの初心者でもしっかりとフォローをしてくれる、そんな学校です。 |
|
●● Q&A(一問一答)●●
Q1 学校を選ぶ際に、重視した点は?
地元の学校なので、家から近いことと地元企業への就職にも強いことを重視しました。
Q2 この学校の良いところは?
勉強、資格、進路など・・自分一人ではどうして良いのか不安なことが最初はたくさんありました。
でもいざ学校生活が始まると、先生方が勉強面はもちろん、卒業までの学校生活全般のこと、卒業後の進路まで親身にフォローしてくれるので、なんだか安心感が生まれてすぐに“不安”が“やる気”に変わりました。
そんなやる気と安心感を与えてくれるフォローですかね?
Q3 この学校で一番力を入れている講義は?
“ビジネス・コミュニケーション”と“就職教養”です。卒業後の内定先企業での就職に向け修行中です。あと“時事問題”は就職活動時とても役立ちました。
Q4 学校の周りのお気に入りのスポットは?
浜大津アーカス。ボーリング、カラオケ、ゲームセンター、映画館、レストラン、本屋、放課後は大忙し(笑)。
|
|